▲
by luna_gun
| 2013-12-27 20:51
| 手芸
放置期間中に完成したもの。
その1 帽子
使用糸は去年買って、勿体無くて手をつけていなかったマラブリゴ。
Malabrigo Worsted 241 DUSTY OLIVE
ちょっとアレな仕上がりですが、ぬくいです。
通勤(似合わないのでもっぱら夜間のみ)に使用中。
その2 スヌード
なんかよく分からない写真ですが・・・
ピエロさんちに掲載されてるフリーパターンLucyのスヌードです。
ざくざく編めて楽しかった。
これは、お友達に押し付けちゃいました。
その3 ショール?Schoppel-Wolle Zauberball 100ピンクドリームにZakkaさんのPlaisirクラシックローズとモカブラウンを引き揃えました。パターンはLintilla。


巻物を編むのが楽しいのよ・・・
その1 帽子

Malabrigo Worsted 241 DUSTY OLIVE
ちょっとアレな仕上がりですが、ぬくいです。
通勤(似合わないのでもっぱら夜間のみ)に使用中。
その2 スヌード

ピエロさんちに掲載されてるフリーパターンLucyのスヌードです。
ざくざく編めて楽しかった。
これは、お友達に押し付けちゃいました。
その3 ショール?Schoppel-Wolle Zauberball 100ピンクドリームにZakkaさんのPlaisirクラシックローズとモカブラウンを引き揃えました。パターンはLintilla。


巻物を編むのが楽しいのよ・・・
▲
by luna_gun
| 2013-12-22 15:22
| 手芸


糸は、けいとやさんで購入した、SCHOPPEL レースボール100 2179 「紫キャベツは紫キャベツ」と、Filatura Botto Poalaオーロラ4の黒で2本取りしてみました。
いや、本当はレースボール1本でショールを編みたいと思ったんだけどね。
あまりの細さにビビリ入りまして。
寒いし、あったかいのがいいな~とね。
オーロラ4が伸びるからなのか、撚りが逆だからなのか、編んでる最中ずっと絡まりまくりで、結構なストレスだったんですが、無事完成できてよかった。
引き揃えが上手くいっているのかどうかは、ビミョーな感じなんだけど。
使っているうちに浮いてきたりしないといいなぁ・・・
▲
by luna_gun
| 2013-12-01 16:23
| 手芸
毛糸ピエロさんのオランジュの帽子が完成しました。
霜輝さんがパターンと同色のを作ってて、それがめっちゃ可愛かったのよね。
でも私のは・・・
可愛くない(涙)
編み方が悪いのかなぁ・・・
ぼっちゃんもヤサグレ全開っす(笑)
ポンポンは、クロバーさんの「ポンポンメーカー」で作成。
これ、めっちゃ便利。
ポンポンが簡単に綺麗に作れます。
って、他の作り方したことないんだけどさ。
は~。
完成品が気に入らないと、テンション下がるねぇ・・・
霜輝さんがパターンと同色のを作ってて、それがめっちゃ可愛かったのよね。
でも私のは・・・

編み方が悪いのかなぁ・・・
ぼっちゃんもヤサグレ全開っす(笑)
ポンポンは、クロバーさんの「ポンポンメーカー」で作成。

ポンポンが簡単に綺麗に作れます。
って、他の作り方したことないんだけどさ。
は~。
完成品が気に入らないと、テンション下がるねぇ・・・
▲
by luna_gun
| 2013-11-22 23:13
| 手芸
初ラベリーもの。英文パターンに初挑戦です。
Baktus scarfはフリーパターン。
簡単だったけど、解説してくださっている方々のページが無かったらきっと編めてなかったw


毛糸はピエロさんのオランジュ。No.4 ブラウン・レッド系。「幅広い年代で使えそうな」だそうですw
手持ち2玉を使いきり。
長さはポンポンまで入れて138cm。一番広いとこで30cmです。
編んでる途中、想像より全然可愛くなくて、やめてしまいたい気になったんだよね。
でも、完成して巻いてみたら、まぁまぁいい感じになった気もする。
ま、あったかいからヨシかな。
そういえば、この動画、何言ってるのか全く分からないんだけど、とても参考になりました。
ポンポンはクロバーのスーパーポンポンメーカーで作成。
結構前に買ったのだけど、初使い。
一番小さいセットしか持ってなかったので、25mmで作った。
めちゃくちゃ簡単に作れた! しかも可愛い♪
みんな、ポンポンってこの発音?
私的には、この発音のポンポンは、幼児語のお腹のことなんだけど・・・
めっちゃ違和感あるわ~
で、このポンポンなんですが、爽太さんが興味深々です。
ヤツにはニットものを幾つかヤラれてるので、気をつけねば・・・
やめてくださよ~(´Д`;)
Baktus scarfはフリーパターン。
簡単だったけど、解説してくださっている方々のページが無かったらきっと編めてなかったw


毛糸はピエロさんのオランジュ。No.4 ブラウン・レッド系。「幅広い年代で使えそうな」だそうですw
手持ち2玉を使いきり。
長さはポンポンまで入れて138cm。一番広いとこで30cmです。
編んでる途中、想像より全然可愛くなくて、やめてしまいたい気になったんだよね。
でも、完成して巻いてみたら、まぁまぁいい感じになった気もする。
ま、あったかいからヨシかな。
そういえば、この動画、何言ってるのか全く分からないんだけど、とても参考になりました。
ポンポンはクロバーのスーパーポンポンメーカーで作成。
結構前に買ったのだけど、初使い。
一番小さいセットしか持ってなかったので、25mmで作った。
めちゃくちゃ簡単に作れた! しかも可愛い♪
みんな、ポンポンってこの発音?
私的には、この発音のポンポンは、幼児語のお腹のことなんだけど・・・
めっちゃ違和感あるわ~
で、このポンポンなんですが、爽太さんが興味深々です。
ヤツにはニットものを幾つかヤラれてるので、気をつけねば・・・

▲
by luna_gun
| 2013-11-18 21:06
| 手芸
すてきにハンドメイド(2012.12)の、3色編みのラウンドスカーフ、1枚目の使い勝手がとても良いので、2枚目頑張ってました。
1号は糸が細くて進みが遅かったので、太い糸を使ったらすぐできるかな~、とか思って2号を始めたんだけど・・・甘かった。
2号も全然進まなくてテンション下がったり、事故ったりこともあって、めっちゃ時間かかった~
糸はピエロさんのsourire。
色は41 キャラメルナッツ、43 レッド、47 マーブルモカ。
どれも1玉使いきりだけど、レッドだけ少し残った。
針の指定は10~12号になってるんだけど、
みっちり編みたかったので、8号で編んでます。
19cmになるように作り目したつもりなんだけど、手がきつくなりすぎて16cmになっちゃった。
あと4目くらい増やせばよかった。
糸は太くなったり細くなったりなので、あまりキチキチ感は無いかも。
長さは120cm。
今回はメビウスってみましたが・・・
普通に綴じればよかったかも・・・
メビウスの恩恵がよく分からない私です(´Д`;)
編地のアップはこんなん。
この模様は、あまり厚みのない、くったりした細いストレート糸の方が好みかも。
1号の方が断然可愛いです。
むっちり感の無いアルパカ系がいいかなぁ。
1号は糸が細くて進みが遅かったので、太い糸を使ったらすぐできるかな~、とか思って2号を始めたんだけど・・・甘かった。
2号も全然進まなくてテンション下がったり、事故ったりこともあって、めっちゃ時間かかった~
糸はピエロさんのsourire。
色は41 キャラメルナッツ、43 レッド、47 マーブルモカ。
どれも1玉使いきりだけど、レッドだけ少し残った。
針の指定は10~12号になってるんだけど、
みっちり編みたかったので、8号で編んでます。
19cmになるように作り目したつもりなんだけど、手がきつくなりすぎて16cmになっちゃった。
あと4目くらい増やせばよかった。
糸は太くなったり細くなったりなので、あまりキチキチ感は無いかも。
長さは120cm。
今回はメビウスってみましたが・・・

メビウスの恩恵がよく分からない私です(´Д`;)
編地のアップはこんなん。

1号の方が断然可愛いです。
むっちり感の無いアルパカ系がいいかなぁ。
▲
by luna_gun
| 2013-01-15 08:26
| 手芸
すてきにハンドメイド(2012.12)の、3色編みのラウンドスカーフ完成~
針も細かったし、なかなか進まなかったけど、この3日間、
ドラマ見ながらちまちまやってたらなんとか完成まで持っていけたわ。
各色1玉使用。
本の完成サイズは19×116cm。
私のは、19×110cm。
キモチ短いかもなので、メビウスしないでまっすぐに綴じてみました。
色替えはものすごーーく久しぶりだったのだけど、
思いのほか楽しく、そして想像していたよりもストレスを感じずに編めたわ。
渡り糸すら模様な感じだからかな??
色あわせも楽しかったし、他の色も作ってみたいなぁ・・・
でもやってみたい色合わせだと新しく買わなきゃなので・・・・我慢我慢。
★メモ★
使用糸:ごしょう産業(株) Saumur(ソミュール)
01 ベージュ、06 ミントグレー、13 ネイビー
購入先:毛糸ピエロ♪
単価:Saumur 通常価格@450のところセール価格@315
使用針:作り目かぎ針6/0号、Knit Pro 5本針3号(3本使用)
針も細かったし、なかなか進まなかったけど、この3日間、
ドラマ見ながらちまちまやってたらなんとか完成まで持っていけたわ。

本の完成サイズは19×116cm。
私のは、19×110cm。
キモチ短いかもなので、メビウスしないでまっすぐに綴じてみました。
色替えはものすごーーく久しぶりだったのだけど、
思いのほか楽しく、そして想像していたよりもストレスを感じずに編めたわ。
渡り糸すら模様な感じだからかな??

でもやってみたい色合わせだと新しく買わなきゃなので・・・・我慢我慢。
★メモ★
使用糸:ごしょう産業(株) Saumur(ソミュール)
01 ベージュ、06 ミントグレー、13 ネイビー
購入先:毛糸ピエロ♪
単価:Saumur 通常価格@450のところセール価格@315
使用針:作り目かぎ針6/0号、Knit Pro 5本針3号(3本使用)
▲
by luna_gun
| 2013-01-04 23:07
| 手芸
▲
by luna_gun
| 2013-01-01 20:08
| 手芸

50g136円と安かったのだけど、なかなかいい感じの糸でした。
撚りは甘かったけど、編みやすかったし、色も可愛い!!
ラメ入ってますけど、すごく控えめで、あんまりキラキラしなくて良い♪
メリヤス編みのベースにテキトウに裏編みでラインを入れてみました。
この部分、履いたときにキモチ良いですw もっと入れたらよかった。
自分で試したかったんだけど、お嫁入り済み。
つか、こんなクオリティのもの、人様に渡していいのか・・・
しかもお返しまでいただいちゃいまして・・・
あまりにも申し訳ない。ということで、数で対応しようともう一足。

先月末にブルー系で作っていたものを、現在耐久テスト中。
ネットに入れて洗濯機でガンガン洗って、毎日履いてます。
一週間目くらいから、フェルト化してきました。でも、それもまた味かなぁ・・・ってw
あったかいし、履き易くて満足です。
今回のも、お渡しするにはどうだろう・・・のクオリティですが、勘弁してもらおう。
あと完成したのは、oh!縁屋さんのキットを二つ。
カグールとオープングローブ。

自分の手がキツイのを忘れてました。っていうか、ちゃんとスワッチを編まないとダメってことですね。反省しました。
色違いの糸を購入してリベンジ中。反省したのに、またスワッチらなかったというオチです(〃´・ω・`)ゞ
もうすぐ完成しそうなんだけど・・・ 放置中(´Д`;)


でも、使えるので、ヨシ。だって、ハギも終わってから気が付いたんだもん。
こちらは、ピエロさんの福袋に入ってた、Cocoonのラベンダーでリベンジ中。
まだ片方だけしか作ってないのだけど、軽くてあったかいです♪
早くもう片方も作らねば・・・
おまけの爽太さん。

変な格好。
▲
by luna_gun
| 2012-12-17 23:16
| 手芸
▲
by luna_gun
| 2012-12-04 21:02
| 手芸